2005年8月20日 |
(日) |
13時30〜14時55分 |
晴 |
|
|
|
|
|
|
練習試合 対 ジョーカーズ |
|
|
|
|
堺市
鴨谷グランドB面 |
|
2005年 ; |
6勝 1敗 1分 |
|
|
通算成績 ; |
28勝 14敗 2分 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合 計 |
|
ジョーカーズ |
H |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
点 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
堺ジーザス |
点 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
× |
4 |
|
|
H |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
|
|
勝 : 永 野 |
|
S : 小桜(太) |
|
バッテリー |
; |
永野(1-4)、小桜(太)(5-7)−赤錆(1-4)、畠中(5-7) |
|
|
|
守備 |
名 前 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合 計 |
1 |
中 左 |
社 長 |
二内安 |
遊直 |
|
四球 |
|
遊ゴロ |
|
|
|
打席数 |
4 |
打 点 |
0 |
打 数 |
3 |
得 点 |
1 |
安 打 |
1 |
四死球 |
1 |
2 |
右 指 |
浅 埜 |
四球 |
左中二 |
|
遊ゴロ |
|
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
0 |
打 数 |
2 |
得 点 |
1 |
安 打 |
1 |
四死球 |
1 |
3 |
遊 投 |
小桜(太) |
三ゴロ |
|
投飛 |
|
四球 |
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
0 |
打 数 |
2 |
得 点 |
0 |
安 打 |
0 |
四死球 |
1 |
4 |
一 遊 |
梅 林 |
死球 |
|
死球 |
|
死球 |
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
0 |
打 数 |
0 |
得 点 |
1 |
安 打 |
0 |
四死球 |
3 |
5 |
捕 中 |
赤 錆 |
四球 |
|
左直 |
|
四球 |
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
1 |
打 数 |
1 |
得 点 |
0 |
安 打 |
0 |
四死球 |
2 |
6 |
左 右 |
杉 山 |
中前安 |
|
三飛 |
|
三振 |
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
2 |
打 数 |
3 |
得 点 |
0 |
安 打 |
1 |
四死球 |
0 |
7 |
三 |
大 西 |
二直 |
|
|
四球 |
投飛 |
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
0 |
打 数 |
2 |
得 点 |
1 |
安 打 |
0 |
四死球 |
1 |
8 |
投 一 |
永 野 |
右飛 |
|
|
投ゴロ |
左飛 |
|
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
0 |
打 数 |
3 |
得 点 |
0 |
安 打 |
0 |
四死球 |
0 |
9 |
二 |
中 山 |
|
三振 |
|
遊内安 |
|
三振 |
|
|
|
打席数 |
3 |
打 点 |
1 |
打 数 |
3 |
得 点 |
0 |
安 打 |
1 |
四死球 |
0 |
10 |
補 |
畠 中 |
− |
− |
− |
− |
|
投飛 |
|
|
|
打席数 |
1 |
打 点 |
0 |
打 数 |
1 |
得 点 |
0 |
安 打 |
0 |
四死球 |
0 |
(備考) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
打席数 |
|
29 |
|
|
|
|
|
盗 塁 |
; |
小桜(太)*1、杉山*1 |
|
四死球 |
|
9 |
|
|
|
三 振 |
; |
杉山*1,中山*2 |
|
犠
打 |
|
0 |
|
|
|
四死球 |
; |
社長*1,浅埜*1,小桜(太)*1,梅林*3,赤錆*2 |
|
打 数 |
|
20 |
|
|
|
|
大西*1 |
|
安打数 |
|
4 |
|
|
|
|
打
率 |
|
0.200 |
|
|
※DH有の10人打ち |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<監督のコメント> |
|
|
高校野球も大詰めに向かう中、今日も暑い陽射しの中で試合が行われた。試合始まり直前に植木 |
|
がコンタクトを落としてしまい試合に出られない状況となったが、草むらに入ったボールを取りに行って |
|
もらうなど地味な活動をしてもらいありがとうございます。 |
|
|
試合は初回に四球等で出たランナーを杉山のセンター前ヒットで返す事が出来たのが大きかった。 |
|
ヒットの数は少ないながらもライナー制の当たりが多く打撃陣は好調である。次回にも続けたい。 |
|
投手陣は相変わらず好調である。最終回に捕手のキャッチングミスで完封を逃したのは申し訳ない |
|
と思っている。初バッテリーとなった永野−赤錆のコンビもよく守備のバリエーションが増えそうだ。 |
|
守備の方では少しばかりの失策はあったが、今日一番のプレーは、最終回三塁線サード後方の飛球 |
|
をスライディングキャッチしたショート梅林のプレーであった。ビデオで残しておきたくなる綺麗なプレー |
|
であった!今日は暑い為集中力を切らさないように2ポジションを目標に守ってもらいました。どう |
|
でしたか?また感想聞かせてくださいね。 |
|
|
最後に試合途中エフ(和泉中央桃山大近くにあるショットバー)のママからメンバー全員にお茶の |
|
差し入れをもらいました。本当に助かりました。ありがとうございます。皆様時間がある時には足を運 |
|
んで下さいね。ジョーカーズさんも暑い中お疲れ様でした。またよろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|